段ボール「ガシャポン」を作ってみた
大人も子供もガシャポンが大好きだ。
何が好きって、お金を入れて回すその瞬間がすきだ。
そんな我が子の為に(というよりはおねだり攻撃を親が回避するために)お手製ガシャポンでお茶を濁してしまえないかと自作に思い至ったのが今回のキッカケ。(主にうちの嫁さんが作成しました笑
早速だがその作成方法をば。
設計図
作成にあたって参考にさせていただいたサイトがこちら。
プレゼントボックス!「ダンボールガチャガチャ」の作り方を紹介!
それをもとに作図して……
お金投入部分は作ってません。
排出、投入、ペットボトルの穴の大きさは、使うガシャポンの大きさより一回り大きくして開けてます(大体+5mmくらい)。
回転部のペットボトルの穴は調整しないと引っかかるので設置するタイミングで微調整しました。
遊びが必要ってことですね。
必要な材料
- ほどよいサイズの段ボール — 1.5箱
- ペットボトル —- 1本
- ガムテープ — 適量
- 装飾用のなにか
作成開始
中身が見える穴の大きさは適当です。下部に干渉しない程度なら大きくしても問題無い感じですね。
この段ボールは横長だったのでこんな組み方に。
まずは吐き出し部分と、回転部の支えを作成。ペットボトルの支えはもうちょっとしっかり作った方が良かったかもって感想。
ペットボトルの大きさ次第でこのあたりの位置取りが変わってくるので基本的に寸法がいきあたりばったりに( ´艸`)
横幅を広く取り過ぎた例。これが原因で他の小さいガシャポンが紛れ込むようになってしまいました。無念。
つぎからは横幅だけじゃなくて、縦幅にも注意したい。
ガシャポン投入部分の大きさはこれまた適当。
ストック&斜面部分を設置して、回転部分を設置。
吐き出し部分を囲っていた段ボールとペットボトルが干渉したので段ボールを削って調整しました。
ストッカーの透明部分はクリアファイルで作成。
機能的にはこれで完成ですが、見た目がアレなので。
A4普通紙で目張りしてマスキングで装飾し、息子氏のアイデアが追加され……
完成
完成です!
作業時間は大体1時間ほどで作れました。
作成後はガシャポンの中身にオヤツをいくつか入れて、おやつの時間に回して楽しんでいる模様です。
ほかにも色んな使い道がありそうなので、楽しみ方も考えつつ新作にも挑戦したいと思います。(嫁が)